- ARTIST
- JUAN AMALBERT AND HIS BAND
- TITLE
- SHAKE A LADY
- LABEL/FORMAT
- GOLDEN EARTH / 7inc
- PRICE
- ¥7,920(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2022/01/09
正統派LATIN-JAZZッ!!!
LATIN JAZZ QUINTETメンバー、PHAROAH SANDERS作品でもおなじみUS JAZZパーカッショニストJUAN AMALBERTのJUAN AMALBERT AND HIS BAND名義70S GOLDEN EARTHレーベルリリースSEVEN INCシングルSHAKE A LADY。試聴をお聴きの通り本気のJAZZファンも筋金入りのLATIN愛好も共にご満悦のハイブリッドなダブルサイダーでございますッ!!!!!
- ARTIST
- MIGHTY SPARROW
- TITLE
- TATTOO WOMAN
- LABEL/FORMAT
- HILARY / LP
- PRICE
- ¥11,000(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:EX (シュリンク RW)
- UPDATE
- 2022/01/05
みんな大好きUNDER MY SKYNカバー
トリニダードトバコ国民的STARカリプソニアンMIGHTY SPARROWのごUS HILARYNレーベルリリース人気タイトルTATOO WOMAN。ジャマイカ盤は黒色ヌード写真ジャケTATOOED LADY、コチラはタイトルTATTOO WOMANのUS盤見返り美人ジャケで、トリニダード盤はビキニジャケですねッ。まぁとにかく注目は本作を一躍人気高値盤に伸し上げたデタミネーションズカバーの原型とも言える試聴曲UNDER MY SKYNカバーでございましょうッ!!!!!シュリンク付きでジャケ裂けも無く落書きも無い完璧なコンディションだと思いますッ
- ARTIST
- MIGHTY SPARROW
- TITLE
- TATOO WOMAN
- LABEL/FORMAT
- NATIONAL / LP
- PRICE
- ¥15,950(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:EX (RW)
- UPDATE
- 2021/12/01
みんな大好きUNDER MY SKYNカバー
トリニダードトバコ国民的STARカリプソニアンMIGHTY SPARROWのご当地トリニダードNATIONALレーベルからリリースの人気タイトルTATOO WOMAN。ジャマイカ盤は黒色ヌード写真ジャケTATOOED LADY、コチラはタイトル違いのトリニダード盤で、US HILARYレーベル盤は見返りヌードジャケですねッ。まぁとにかく注目は本作を一躍人気高値盤に伸し上げたデタミネーションズカバーの原型とも言える試聴曲UNDER MY SKYNカバーでございましょうッ!!!!!ジャケ裂け無く落書きも無くRWも無い、かなり良いコンディションだと思います。
- ARTIST
- MANUTUA
- TITLE
- MILLION DOLLAR LADY
- LABEL/FORMAT
- SOUNDTECH STUDIOS / 7inc
- PRICE
- ¥3,520(税込) 会計時50%引き
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/08/29
サンプリングもフロアも即オーケー!!!
USディスコソウルグループMANUTUAの1983年フェニックスローカルSOUNDTECH STUDIOSレーベルリリースSEVEN INCシングルMILLION DOLLAR LADY。フロア映え抜群の踊る専用ディスコGOT TO HAVE IT、サンプリング欲ソソるストリングスとソウルフルなバックコーラスがB-BOY好みなMILLION DOLLAR LADY共にTPOに合わせて使えるダブルサイダーでございますよッ!!!!!
- ARTIST
- CHARLES KALIL
- TITLE
- TOO DAMM SMOKEY
- LABEL/FORMAT
- CDK / 7inc
- PRICE
- ¥12,980(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/10/30
極上AORモダ~ンッ!!!!!
CANADAシンガーCHARLES KALILのBOB WINSORがプロデュースを手掛けた1980年CDRプロダクションレーベルリリースSEVEN INCシングルTOO DAMN SMOKEY。カクテル摩天楼TOO DAMN SMOKEY、極上AORモダンCITY BLUES共にDANA RAMEYとJOHN BRAGAだそうですが、、、、OPUSも一応18年目でございますが、ココまで全く誰の事も解らい盤ってのはなかなか無いですねェ、、、、嬉しい出会いですッ!!!!!!!!!!質感もお値段も違いますがROBERT JOHNSONのLOVELY LADYくらいッ
- ARTIST
- LEA ROBERTS
- TITLE
- LOVING YOU GETS BETTER WITH TIME
- LABEL/FORMAT
- UA / 7inc
- PRICE
- ¥1,980(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/11/20
キング御用達ッ!!!
USゴスペルシンガーLEA ROBERTSの1975年2NDアルバムLADY LEAからLOVING YOU GETS BETTER WITH TIMEを抜粋したUAレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。ワタクシ個人的にはNEIL SADAKA名曲カバーLAUGHTER IN THE RAINがお気に入りなのですが世間さま的には間違いなくキング御用達のコチラLOVING YOU GETS BETTER WITH MEがイチバン人気でしょうねッ!!!!!
- ARTIST
- HAZE
- TITLE
- WAITING FOR THE MOMENT
- LABEL/FORMAT
- ASI / 7inc
- PRICE
- ¥2,970(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC DJ)
- UPDATE
- 2021/11/15
LATINフュージョンFUNK!!!
USミネアポリスローカルASIレーベルに残されたJAZZ-FUNKグループHAZEの1974年希少STアルバムから収録曲WAITING FOR THE MOMENTを抜粋したプロモSEVEN INCシングル盤。チカーノ愛好家のハートを鷲掴みする粗挽きLATINフュージョンWAITING FOR THE MOMENT、イナタさ大歓迎のメロウバラードI DO LOVE MY LADY共にアルバム中お気に入りの2曲を抜粋したオレ大喜びのSEVEN INCシングルですッ!!!!!
- ARTIST
- GLADSTONE ANDERSON
- TITLE
- IT MAY SOUND SILLY
- LABEL/FORMAT
- ASHANTI / 7inc
- PRICE
- ¥6,930(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/10/21
IT MAY SOUND SILLYカバー
THE SKATALITESメンバーとしてもおなじみジャマイカ鍵盤奏者GLADSTONE ANDERSONのジャンルの垣根を越えて愛される名作アルバムからタイトル曲IT MAY SOUND SILLYとGLADYS WORKSHOPを抜粋した1974年ASHANTIレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。タイトル通りR&BソウルシンガーIVORY JOE HUNTER名曲を良い意味でREGGAEファンがガッカリする程ラスタ臭ナシにカバーした透明感溢れる極上カバーでございますッ!!!!!是非とも希少なASHANTIレーベル盤をお納め下さい。
- ARTIST
- JOSE FELICIANO
- TITLE
- AHORA SI QUIERO AMAR
- LABEL/FORMAT
- MOTOWN LATINO / 7inc
- PRICE
- ¥2,200(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/10/04
英語+スペイン語VERSION!!!
GOLDEN LADY、WILD WORLDカバーがフロアを沸かせたUS盲目ギターリストJOSE FELICIANOの1982年アルバムESCENAS DE AMOR収録曲LEON WARE作I WANNA BE WHERE YOU AREカバーを抜粋したMOTOWN LATINOレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。スペイン語(カタルーニャ語)カバーのカップリングに英語VERSIONを収録したとってもお得なコロンビアONLY仕様でございます!!!!!
- ARTIST
- THE PEDDLERS
- TITLE
- WHATLL I DO
- LABEL/FORMAT
- PHILIPS / 7inc
- PRICE
- ¥2,970(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/09/22
WHATLL I DOカバー
情熱剥き出し系トリオTHE PEDDLERSの1967年LIVEアルバムLIVE AT THE PICKWICK、翌年リリースTHE FANTASTIC PEDDLERS収録曲WHATLL I DOの1968年PHILIPSレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。ウリの情熱をやや抑え気味の薄口に歌い上げたPEDDLERS風味ってトコロに賛否両論はあるかとは思いますがボクは大好きですッ!!!!!LATIN-ROCKカップリング曲DELICIOUS LADY共にそれでも聴いた瞬間ペドラーズって判るよねェ。
- ARTIST
- WAYNE WADE
- TITLE
- YOU ARE EVERYTHING
- LABEL/FORMAT
- WKS / 7inc
- PRICE
- ¥7,920(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/09/04
YOU ARE EVERYTHINGカバー
LADYラヴァーズカバーでおなじみジャマイカWAYNE WADEがTHE STYLISTICS名曲YOU ARE EVERYTHINGをカバーした71983年WKSレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。常連の皆さまご承知の通りLADYカバーは何度も掲載致しておりますがコチラYOU ARE EVERYTHINGはお初の登場でございますッ!!!!THE STYLISTICSオリジナルは勿論、DIANA AND MARVINデュエットカバーもみんな大好きですよねッ。
- ARTIST
- HELENA HOLLINS
- TITLE
- THE CHINA DOLL
- LABEL/FORMAT
- STONEGOOD / 7inc
- PRICE
- ¥5,940(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/05/17
FUNKY LADY-SOUL
USソウルシンガーHELENA HOLLINSのMONK HIGGINS絡みの1970年STONEGOODレーベルリリースSEVEN INCシングルTHE CHINA DOLL。お値段の通り悶絶系のRARE盤ではございませんが、ナゼだか全くご縁が無くてなかなか入荷出来なかったオレ待望の初入荷盤でございますッ。ソウルフルでFUNKYなんだけど教科書通りのお手本ソウルでは無いポジションの楽曲がボクは大好きなんですッ!!!!!プラスなんとなく大映ドラマ感かなッ。
- ARTIST
- JOSE FELICIANO
- TITLE
- GOLDEN LADY
- LABEL/FORMAT
- RCA / 7inc
- PRICE
- ¥9,900(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/05/14
FOLKY-GROOVE傑作ッ!!!
盲目の天才ギターリストJOSE FELICIANOの1974年アルバム収録GOLDEN LADYカバーを抜粋したRCAレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。フリーソウル育ちのCLUB OVER-AGE枠皆さまには青春の名曲であり、FOLKY-GROOVE究極の逸品でございますよねッ。今回は正統派USオリジナルSEVEN INCヴァイナル仕様で入荷致しましたッ。名曲7補完計画のマストアイテムでございましょうッ!!!!!
- ARTIST
- JACKIE MOORE
- TITLE
- HEART BE STILL
- LABEL/FORMAT
- KAYVETTE / 7inc
- PRICE
- ¥2,530(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC DJ)
- UPDATE
- 2021/03/28
心躍GREAT LADYソウルッ!!!
USディスコシンガーJACKIE MOOREの1980年KAYVETTEレーベルプロモSEVEN INCシングルHEART BE STILL。抜群の歌唱力と疾走感溢れる跳ねたBEATでフロアを魅了するGREAT LADYソウルッ!!!!!まぁまぁRAREなSEVEN INCでございますがァアルバムMAKE ME FEEL LIKE A WOMAN(1976年)に収録されておりますので悪しからずゥ。
- ARTIST
- LANI HALL
- TITLE
- LOVE SONG
- LABEL/FORMAT
- A&M / 7inc
- PRICE
- ¥4,950(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC DJ)
- UPDATE
- 2021/03/17
名曲7補完計画
SERGIO MENDES BRASIL66メンバーとしてもおなじみかと思いますが、A&Mレーベル社長HERB ALPERT夫人シンガーソングライターLANI HALLの1972年アルバムSUN DOWN LADYからLOVE SONGを抜粋したプロモSEVEN INCシングル盤。HERB ALPERTとSERGIO MENDESが紐づけされてるんだからそりゃこの仕上がりでございますよッ!!!!!アルバム買って針を落とした瞬間のあの時の喜びをSEVEN INCシングルであえて今再現ッ。
- ARTIST
- LILIAN TREIBERG
- TITLE
- MISTY LADY
- LABEL/FORMAT
- MISTY LADY / 7inc
- PRICE
- ¥29,700(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/01/28
エキゾCLUB-JAZZ会心の一撃ッ!!!
北欧エストニアJAZZ兼伴奏者RENE UFERとJAZZシンガーLILIAN TREIBERGが共演した1977年傑作アルバムUNUSTUSTE TILK未収録70S REKALLAレーベルリリースSEVEN INCシングルMISTY LADY。JAZZ-FUNK愛に満ち溢れた超絶猛者の皆さまにはアルバム収録KAJAKADの事はごぞんじかだったかと思いますが、流石にSEVEN INCオンリー曲のコチラMISTY LADYの事は知らなかったハズだッ!!!!!自画自賛のオーパス初上陸でございますッ。CLUB-JAZZで踊ったあの頃の残り香とヴィンテージエキゾLATINの魅力を共に兼ね備えた至福の逸曲が今ココにッ!!!!!
- ARTIST
- LEA ROBERTS
- TITLE
- LAUGHTER IN THE RAIN
- LABEL/FORMAT
- UA / 7inc
- PRICE
- ¥1,980(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/01/13
LAUGHTER IN THE RAINカバー
USゴスペルシンガーLEA ROBERTSの1975年2NDアルバムLADY LEAからLAUGHTER IN THE RAINを抜粋したUAレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。御用達タイトルLOVING YOU GETS BETTER WITH MEが人気だとは思いますがワタクシはNEIL SADAKA名曲カバーLAUGHTER IN THE RAINが大好きだしコレ推しなのだッ!!!!!よそはよそッ。
- ARTIST
- JUICE
- TITLE
- LADY BEWARE
- LABEL/FORMAT
- SECANT / 7inc
- PRICE
- ¥5,940(税込) 会計時50%引き
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2020/12/07
セクスィBOOGIEダブル
詳細は不明ですがUSディスコSOULグループJUICEの1977年SECANTレーベルリリースSEVEN INCシングルLADY BEWARE。和モノ好きの琴線に触れるラグジュアリーな嬉し恥かしブギー感がたまらないセクスィLADY BEWARE、ベイエリアFUNK臭香しいカップリングPLAY YOUR HAND共まさに今が旬だと断言致しますッ!!!
- ARTIST
- CANIA
- TITLE
- VISIONS
- LABEL/FORMAT
- TAMMY JO / 7inc
- PRICE
- ¥14,960(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2020/10/28
80Sディスコブギー自主盤
USディスコSOULシンガーCANIAの1980年TAMMY JOレーベルリリースSEVEN INCシングルVISIONS。コレぞ80Sブギーの醍醐味な可憐なストリングスと艶やかなコーラスが彩を添えた裕福な耳触りが極上のVISIONS、カップリング曲愛のSOULバラードMY LADY共にローカル自主製作盤が大好物のソウルコレクター皆さまの欲を満たし充分にご満足頂けるハズさッ!!!!!
- ARTIST
- TITO PUENTE AND HIS ORCHESTRA
- TITLE
- ON THE STREET WHERE YOU LIVE
- LABEL/FORMAT
- ROULETTE / 7inc
- PRICE
- ¥2,530(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC DJ)
- UPDATE
- 2020/10/29
ラテンDEマイフェアレディー
ティンバレス王様でありバンマスとしても偉大な足跡を残した巨匠TITO PUENTEの1964年作品MY FAIR LADY GOES LATINから収録曲ON THE STREET WHERE YOU LIVEを抜粋したROULETTEレーベルプロモSEVEN INCシングル盤。ミュージカル映画MY FAIR LADY挿入歌ON THE STREET WHERE YOU LIVEをどうせ手頃なLATIN調アレンジで調理したEASY LISTENINGの類だろう?なんて軽視されちゃァ困るのさッ!!!!中盤からの怒涛のコンガBREAKSを聴いてからご意見をッ。