- ARTIST
- CHARLES FOX Y SU ORQUESTA
- TITLE
- PACHANGA AZUL
- LABEL/FORMAT
- GEMA / 7inc
- PRICE
- ¥22,000(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/01/25
コロンビアONLY SEVENッ!!!
ソフロ映画音楽ファンにはサントラPUFNSTUFでおなじみUS作曲家プロデューサーCHARLES FOXの1963年最高傑作アルバムJUST FOR FUNから収録曲であり屈指のハイライトBLUE PACHANGAことPACHANGA AZULを抜粋したコロンビアGEMAレーベルONLYリリースSEVEN INCシングル盤。流石に63年アルバムはまぁまぁRARREで滅多に出会えませんが70S、90Sとリプレスされておりますので拘らなければソレでヨシッ!!!!!なんってワケにはイカないBOBBY RODRIGUEZ、LUIS RAMIREZにRUDY CALZADOクレジットのLATIN愛好家の皆さまはオリジナルに執着すべき逸品でございますねッ。しかもBLUE PACHANGAのSEVENリリースはコロンビアオンリーの鬼RAREアイテムなのさッ!!!!!
- ARTIST
- HUGO MONTENEGRO
- TITLE
- LOVE THEME FROM THE GODFATHER
- LABEL/FORMAT
- RCA / 7inc
- PRICE
- ¥2,530(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/01/25
GODFATHERテーマカバー
映画音楽LIBRARY作品等々多種多様な楽曲を手掛ける鬼才アレンジャーHUGO MONTENEGROが映画GODFATHER曲をテーマに掲げた作品LOVE THEME FROM THE GODFATHERからタイトル曲を抜粋したRCAレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。巷で話題のアレよりも粘り気があるBREAK-BEATS仕上げでコレはコレでかなり格好良いと思うのだかどうだろうか?モテるのかァ?DJの皆さま使ってみて下さいッ。
- ARTIST
- 商品CARTチェック用
- TITLE
- オーダー前の個人情報登録等にご利用くださいッ
- LABEL/FORMAT
- OPUS / LP
- PRICE
- ¥0(税込)
- CONDITION
- 盤:SEALD / ジャケット:SEALD (SAMPLE)
- UPDATE
- 2020/12/06
いつもご利用ありがとうございますッ!!!
お客さまにご登録頂いております商品カート個人情報が、サーバーメンテナンス等々で突然リセットされる事がございます。
今日更新のあの商品がどうしてもゲットしたいんだァって時に限って個人情報がリセットされていてェ、、、、なんて事がないように!!!
そんな時は事前にコチラを商品カートに入れて個人情報登録が必要かどうかチェックして下さい。
リセットされ再入力が必要な場合はコチラをカートに入れてそのまま注文を完了下さい。
コレで一刻を争う夜も安心ッ!!!!!
- ARTIST
- THE SEVENTH OF MAY
- TITLE
- BOY AM I HAPPY
- LABEL/FORMAT
- PENNYCLIFF / 7inc
- PRICE
- ¥9,900(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/01/23
自主製作ソウルFUNK
全国のこれポッキリファンの皆さま大変お待たせ致しましたUSソウルFUNKバンドTHE SEVENTH OF MAYの1979年九分九厘自主製作PENNYCLIFFレーベルリリースSEVEN INCシングルBOY AM I HAPPY。自主製作音源に期待するモノって人それぞれ各々違うとは思うのですが、イナタい要素がボクは先ず必須で、跳ね方もローカルステージSHOWバンド感も完璧に近いねコレはッ!!!!!更にカップリングに黒くなり過ぎないライトなFUNKインストDONS SONGを収録でもうコレは完璧ってヤツですねッ。
- ARTIST
- TENNESSEE ERNIE FORD
- TITLE
- SIXTEEN TONS
- LABEL/FORMAT
- CAPITOL / 7inc
- PRICE
- ¥4,950(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/01/23
SIXTEEN TONS別テイクッ!!!
US50Sオールディーズ歌手TENNESSEE ERNIE FORDの1965年CAPITOLレーベルリリースSEVEN INCシングルSIXTEEN TONS。55年に同曲を歌い存分に脚光を浴びたハズの彼がナゼだか10年の歳月を経て再びSIXTEEN TONSを歌ったイケイケの別テイクVERSIONで、只のコーヒー屋のワタクシはその理由には全く興味がございませんがァこのキラーな試聴を聴けば放っては置けないでしょッ!!!!!昭和炭坑な55年VERSIONも勿論大好きよ。
- ARTIST
- TOWER OF POWER
- TITLE
- ONLY SO MUCH OIL IN THE GROUND
- LABEL/FORMAT
- WARNER / 7inc
- PRICE
- ¥3,300(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/01/20
名曲7補完計画
USファンキーロックBANDベイエリアFUNK雄TOWER OF POWERの超人気タイトルONLY SO MUCH OIL IN THE GROUNDのWARNERBROTHERSレーベルプロモSEVEN INCシングル盤。軽快に駆け抜けるスピード感溢れるBEATにガッツ溢れるVOCALが格好良過ぎる男達の挽歌不屈の名曲ッ!!!コレは是非SEVEN INCの爆音でド~ンッとねッ。
- ARTIST
- THE MILLENNIUM
- TITLE
- PRELUDE
- LABEL/FORMAT
- COLUMBIA / 7inc
- PRICE
- ¥7,920(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC DJ)
- UPDATE
- 2021/01/17
サイケSOFT-ROCK最高峰
コーラス魔術師CURT BOETTCHER、POP職人SANDY SALISBURYが在籍したUSサイケSOFT-ROCKグループ最高峰THE MILLENNIUMの傑作1968年アルバムBEGIN収録曲PRELUDEと5A.M.を収録したCOLUMBIAレーベルプロモSEVEN INCシングル盤。サンプリングネタ相応しい極太BREAKSアリのPRELUDE、コレぞCURT BOETCHERな凝りに凝った音と美しいコーラスでソフロファンのみならず全ての音楽ファンの心を癒し優しく包み込むカップリング曲5A.M.共に唯一無二の存在でございますッ!!!時代が少しだけ早かっただけなんだなッ。
- ARTIST
- ABOVE AND BEYOND
- TITLE
- WE LOVE YOU MUHAMMAD ALI
- LABEL/FORMAT
- VAUGHN / 7inc
- PRICE
- ¥2,970(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/01/16
ヘビー級FUNK Wサイダー
US R&B NORTHERN-FUNKバンドABOVE AND BEYONDのおそらく70S VAUGHNレーベルリリースSEVEN INCシングルWE LOVE YOU MUHAMMAD ALI。タイトル通りモハメドアリを称えるヘビー級のファンクGET-UP STAND-UPなWE LOVE YOU MUHAMMAD ALI、カップリング曲VIVA MUHAMMAD ALIもまぁコンセプトは同じなのですが躍動するLATIN-FUNKで向かえる第2ラウンドでございますッ。オレのような軟弱モノはイッパツKO必至ッ!!!!!
- ARTIST
- HARLEM RIVER DRIVE
- TITLE
- NEED YOU
- LABEL/FORMAT
- ARISTA / 7inc
- PRICE
- ¥2,860(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/01/14
アグレッシブLATINダンサー
NYサルサ巨匠ピアニストEDDIE PALMIERIが率いたLATIN-FUNKユニットHARLEM RIVER DRIVEの1975年ARISTAレーベルリリースSEVEN INCシングルNEED YOU。ソウルファンもJAZZ-FUSION好きもLATIN愛好家も全部まとめて片付けてくれるアグレッシブLATINダンサーッ!!!コレが俗に言うカラダが拒んでもってヤツですねェ。カップリングOVERTIMEも併せておススメですッ!!!
- ARTIST
- DEE FELICE TRIO
- TITLE
- NIGHTINGALE
- LABEL/FORMAT
- TERRY / 7inc
- PRICE
- ¥49,500(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2021/01/13
憧れ逸品NIGHTINGALE登場ッ!!!
JBバックバンドとしても知られるUS JAZZ PIANOトリオDEE FELICE TRIOの1963年幻のTERRYレーベルリリースSEVEN INCシングルNIGHTINGALE。JAZZMAN再発音源中でも004番のコレNIGHTINGALEのオリジナルが憧れの逸品なんだョって皆さま多数だと思いますッ!!!!!アルバムIN HEATもまぁまぁ普通にRAREですが勿論コチラはアルバム未収録のSEVENオンリー曲でRARE度は雲泥の差でございますッ。ちなみにJAZZMANカップリング曲LOS BRASILIOSのBRASILIAN BEATのSEVENは存在しませんし収録アルバムは決してRAREではないのですが、ボクは昔から大好きなアルバムですッ。
- ARTIST
- THE STOVALL SISTERS
- TITLE
- HANG ON IN THERE
- LABEL/FORMAT
- REPRISE / 7inc
- PRICE
- ¥8,800(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC DJ)
- UPDATE
- 2021/01/09
コレぞRARE-GROOVE
USゴスペルSOUL姉妹THE STOVALL SISTERSの1971年アルバムからHANG ON IN THERE(STEREO/MONO)を抜粋したREPRISEレーベルプロモSEVEN INCシングル盤。コレぞRARE-GROOVEなキング御用達ッFUNK45クラシックでございますねッ!!!
- ARTIST
- WILSON SIMONAL
- TITLE
- DE MANHA
- LABEL/FORMAT
- ODEON / 7incEP
- PRICE
- ¥2,970(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:EX (RW)
- UPDATE
- 2021/01/11
カエターノ名曲カバー
ブラジルシンガーWILSON SIMONALの1965年ODEONレーベルリリース3曲SEVEN INC EP盤。勿論お目当てはアルバム未収録曲でありCAETANO VELOSO作の名曲DE MANHAカバーでございますッ。高水準JAZZYな演奏を従えた切れ味鋭い男気熱唱サンバッ!!!!!中盤からの高揚感に世界も泣いた。
- ARTIST
- DIONNE WARWICKE
- TITLE
- IM JUST BEING MYSELF
- LABEL/FORMAT
- WB / 7inc
- PRICE
- ¥12,980(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC DJ)
- UPDATE
- 2021/01/01
びっくりヴァイナル仕様ッ!!!
USソウルシンガーDIONNE WARWICKEの1973年リリースアルバムからネタとしてもおなじみタイトル曲IM JUST BEING MYSELFとYOURE GONNA NEED MEを抜粋したWBレーベルプロモSEVEN INCシングル盤。アルバムはもうとっくに皆さまお持ちだと思いますがァYOURE GONNA NEED MEのSEVEN INC欲しかったんだよなァ~ッって思ってたでしょッ。在るんですッそしてRAREなんですッ!!!しかも今回は何とビックリ使い放題のタフなヴァイナル仕様ですッ。
- ARTIST
- THE MANHATTAN TRIO
- TITLE
- MANHATTAN SCORE
- LABEL/FORMAT
- EBRAU BARCLAY / 7inc
- PRICE
- ¥9,900(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2020/12/25
フランス産JAZZ-GROOVE最高峰
フランスのJAZZピアニストBURT BLACKEYが率いた伝説のPIANOトリオTHE MANHATTAN TRIOの1970年ブラジルEBRAU BARCLAYレーベルリリースSEVEN INCシングルMANHATTAN SCORE。跳ね回るアタッキーなPIANOと硬派なベース音、AFROな合手にキュートな女性コーラス、、、ワタクシも久しぶりに聴きましたが全くゥ色褪せませんねェ。フランス産JAZZ-GROOVE最高峰に鎮座し続ける奇跡の名盤がびっくりブラジル盤で入荷しちゃいましたァ~ン。
- ARTIST
- HAROLD HARRIS
- TITLE
- BLUESVILLE
- LABEL/FORMAT
- VEEJAY / 7inc
- PRICE
- ¥5,940(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2020/12/21
モテ系COOL-JAZZ
US JAZZ鍵盤奏者HAROLD HARRISの1960年アルバムHERES HAROLDからBLUESVILLEを抜粋したVEEJAYレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。ダンディーかつミステリアスなイントロ、跳ねたピアノ音色がモテる男をCOOLに演出ッ!!!!!意中のあの子もイチコロですよッ。
- ARTIST
- MARVA WHITNEY
- TITLE
- BALL OF FIRE
- LABEL/FORMAT
- KING / 7inc
- PRICE
- ¥3,520(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2020/12/21
FUNK45ダブルサイダー
JBファミリーUSファンクソウルシンガーMARVA WHITNEYの1969年KINGレーベルリリースSEVEN INCシングルBALL OF FIRE。引く手数多のサンプリングネタITS YOUR THING、X-OVERノーザン傑作BALL OF FIRE共に即戦力のFUNK45ダブルサイダーでございますッ!!!!!
- ARTIST
- BEN SIDRAN
- TITLE
- BEN SIDRAN
- LABEL/FORMAT
- ARISTA / 7inc
- PRICE
- ¥2,200(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2020/12/18
FUSION JAZZ-FUNK
DR.JAZZことUSシンガーソングライターBEN SIDRANの1977年アルバムTHE DOCTOR IS INから収録曲FREE IN AMERICAから収録曲SONG FOR A SUCKER LIKE YOUを抜粋しARISTAレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。ボクは最初に買ったアルバムでしたが意外と前作止まりでTHE DOCTOR IS INって持ってないヒト多いですよねッ。私見ですがハイライト曲SONG FOR A SUCKER LIKE YOU是非SEVEN INCシングルにてどうぞッ!!!!!
- ARTIST
- ODETTA
- TITLE
- HIT OR MISS
- LABEL/FORMAT
- POLYDOR / 7inc
- PRICE
- ¥9,900(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC DJ)
- UPDATE
- 2020/12/16
長尺イントロBREAKS
USシンガーソングライターODETTA FELIOUS HOLMESの1970年POLYDORレーベルプロモSEVEN INCシングルHIT OR MISS。カップリングにTAKE ME TO THE PILOTを収録でございますが勿論HIT OR MISS一択ッ!!!!!試聴の通り数々のネタ引用でおなじみ長尺のイントロBREAKSでほぼ決まりッ。
- ARTIST
- THE CAPRELLS
- TITLE
- WHAT YOU NEED BABY
- LABEL/FORMAT
- BANO / 7inc
- PRICE
- ¥4,950(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2020/12/14
アーバンメロウGROOVE
サックス奏者NATHAN DAVISがアレンジを手掛けたUS FUNKグループTHE CAPRELLSの1975年マイナーBANOレーベルリリースSEVEN INCシングルWHAT YOU NEED BABY。丁度よい湯加減のMIDな重量BEATと80S手前の洒落たコーラスが伸びやかVOCALと絡み合って何ともまぁ美しくソウルフルで都会的な響きだ事ッ!!!!!この大人の魅力、坊やには分かるまいッ。堅くて太いコレぞFUNK45なカップリング曲DOTTYS PARTYも併せてご利用下さいッ!!!
- ARTIST
- GEORGE JAY
- TITLE
- DA LE SHINE
- LABEL/FORMAT
- BALLI / 7inc
- PRICE
- ¥12,980(税込)
- CONDITION
- 盤:EX / ジャケット:VG+ (FC)
- UPDATE
- 2020/12/12
KILLERディスコファンクッ!!!
USテキサスご当地ローカルレーベルBALLI PRODUCTIONに残された謎のチカーノSOULシンガーGEORGE JAYの1977年リリースSEVEN INCシングルDA LE SHINE。詳細不明ながらもこの粗引きテキサスFUNK DA LE SHINEを聴いて放っては置けまいッ!!!!!コレが所謂キラーってヤツですねッ。