オレの店の話
2022-01-27
01/02さァ2023年です。リフォームトラブルの事は2022年にキレイさっぱり置いて来ました。
スッキリ気分一新お店の準備を始めます!!!
12/31おもいっきりボンさん(コネクト/施工責任者)と言い争った案件★★★★★
(写真の掲載は施工業者ボンさんの承諾済みでございますので皆さまご安心下さい。)
半年放置後にボクが気づいた、、、、キッチン換気扇のダクト、、、、コレはマジでバトルしました!!笑
入居初日からキッチン換気扇を回すと風呂、トイレ、脱衣所に臭いが蔓延する状況。ダクトが他の換気扇と併用されてるのかなァと思ってましたが、屋根裏を覗いてビックリ!!見事に差し込む光と変形した哀れな形のダクト、そしてハリガネで雑に釣られた配管、、、、
ハリガネは風呂施工の際に換気扇ダクトが邪魔だったから、ボンさんが吊ったとの事。
その時に外れたって事?(OPUS)
いや、しっかり施工しました。(ボンさん/施工責任者)
ちなみに配管ダクトを凹ませ変形させて繋ぐ工事はコネクトさんでは頻繁に行う施工方法だそうです。コレやったらアカン施工、換気扇不具合の原因代表格です!!
発見後はボンさんに配管を別の場所にやり直して頂き、臭いが充満する事も無事なくなり今では快適に魚を焼いております。ありがとう。
仮に繋がっていたとしても、補修して頂いたと思います。だって、こんな変形したダクトでまともに換気出来ないだろう、、、、、
しっかり配管した箇所が、風や他なんの影響も受けない屋根裏で勝手に外れるって謎の話。
入居初日から臭いが気になってたんだからねェ、、、、そういう事だろうに。
答えは風呂施工を当日行なったメーカー担当者が知っていた。非常に残念ッ!!!
下記はその他の補修箇所の一部写真です。コレからボクがD.I.Y.で補修します!!!
写真はございませんが、1年続きました雨漏りは屋根塗装時の縁切り作業を怠った事が原因で、コネクトさんにお願いして補修して頂きました。
コネクトさん設置後1年以上映らなかったTVアンテナはボンさんが無償で撤去してくれました。
コレで完成と言われた換気扇(補修済み)
手汗で鉄がサビるって事を知らなかった手摺(これから手直し)
天井と壁の隙間①(これから手直し)
天井と壁の隙間②(これから手直し)
穴がズボッズボのダウンライト3か所(これから手直し)
未塗装のトイレ室内、新品なのにサイズが違う便器と便座(室内塗装後、取換済み)
波打ち際じゃないですよ、古い壁紙ビリィ~と剥がしたまんま塗装したキッチン棚付近(これから手直し)
覗けるほどに傾いた脱衣所の引き戸(自分で補修済み)
あァ、、、、リフォームって大変な出来事でした。
遠目ならば魅力的に見える、、、、、って。
スパークスは好きだけど。笑
家ってまぁまぁ長い間、人の目に触れるワケですよ、、、、、ボンさんには管理費として工事費用総額の10%を支払っておりますから、ガマン出来ず怒っちゃいまいた。
ですが、価値観は人それぞれです。猫をペットと思うか、大切な家族だと思うか。
決してダメではないと思います、ボンさん(コネクト)はこれらの補修箇所が気にならない施工業者だというそれだけの事です。
ボンさん(コネクト)とは長い付き合いなのですが、まさか自分が!!って驚きは全くなかったね。
全て最終的に決めた自分の責任です。
キレイだとは言えない仕事に怒ったワケではございませんョ
ウソと言い訳です!!!ウソと言い訳!!!!
ボンさんはボンさんだなって感じです。
はい、コレでおしまい!!!!!
どんな家に住むかは重要じゃァなくて、誰と住むかですね。だからボクは今の家が大好きです。
12/31まだまだお店の再開には至っておりません、、、、、リフォームトラブルなんて世間では、よくある事なのかもしれません。不良施工箇所を指摘した際の説明は当初から全く納得が出来ず、未だ理解は不能ですが自分の腹に収めるのには随分と月日が必要でした。ですが故意だの過失だの説明や理由なんてのはァ過去の話で、不良箇所の補修や不明な請求代金の返金がほぼ終わっておりますから、結果全て終わりで良いんですよね。モヤモヤしてる時間が無駄無駄無駄ッ!!!
で!!!そんな事は2022年内にさっぱり忘れて、コレは笑い話にしようと決めました。(衝撃画像あり笑)
実はまぁまぁ心にダメージをくらいましたが、、、たかがリフォームトラブルですよ。
我が人生に微塵も影響なしッ
楽しく笑いに変えて行きましょう!!!!本気でD.I.Y.再開します。
12/27途中でしたが、プロにお願いする工事は終わりにしました。
これから自分で手直ししたりとか気が重い。なかなか、、、、進まないねェ、、、、
年も変わるしね、がんばってD.I.Y.再開します!!!撮ってある写真も沢山掲載しますよ!!!お楽しみに。
11/30豪雨&強風、あれだけ雨が降っても家、もう雨漏りしません。スレート瓦屋根は、塗装後の縁切り作業が必要って事ですねッ
プロに言わせれば、あたりまえ、か。オレ予想のベランダは全く関係なかったねェ
素人ですから!!!!!残念ッ
05/24今日はボクのD.I.Y.ではなく、プロの電気工事です。
05/15引き続きペンキ塗りマクリましたッ!!!!!体重は減ってません。
05/06ペンキ塗りマクリましたッ!!!!!体重が2キロ減った。良いGWでした!!!
04/29去年の5月頃京都へ買いに行ったお店の扉です。ボクのD.I.Y.待ちだったりで、のんびりですが着々と進んでおりますッ!!!!!来月5月にまた色々と買いに行きたいと思う。(照明とかテーブルとかパンとか)
04/14今日はこんな感じですッ
03/26ガラスが入りました!!!!!入り口正面のショーケース。東側は全面ガラスにしましたョ
03/22今日は更にグググィッと進んでおりました!!!正面シャッターのトコロがお店の入口になります。
03/21だんだんとお店っぽくなってきました。嬉しいですねェ
今こんな感じです。(定点カメラ)
03/17プロは仕事が早い。朝も早いッ
03/14ボクのD.I.Y.で遅れておりましたお店の工事が、いよいよ本格的に始まりました。
とりあえず平日の2時間だけ朝8時から朝10時くらい、コーヒー+のテイクアウトを始めようと思うッ
レコードSHOPは引き続き通販のみで、実店舗は育児を楽しみながらのんびり再開しようかな~と。
02/23素敵なTシャツが届きました!!!!!
販売したいわッ
02/07コネクト(BON)さんから平面図が届きましたッ!!!!!素敵っす!!!
01/27さぁお店の工事が始まりました。
お待たせ致しましたァお待たせし過ぎたかもしれません!!!コネクト(BON)さん始動ッ!!!
10/26早いモノで、みねチャンが産まれてもう直ぐ3か月です。とりあえずレコード屋だけですが来春には店舗営業を再開します。オレの娘の話ッ
9/12今日まで3日間、育児休暇を頂いておりました。
チャアも、みね香も、分け隔てなく育てておりますッ
8/18お店の改装工事は年末年明けの頃に再開しようと思っております。とりあえずレコード屋を。コーヒー&テイクアウトはマリちゃんの産休明けだなッ
8/03パパパパオーパスになりました。
7/18 周年キャンペーン終了致しました。新年初売りのノベルティは何か作るぞッ!!!!!世間はR.S.D.で大盛り上がりのようですが、オーパスはいつも通りのんびりぼんやりマイブームなセレクトで日々更新致しております。
1階店舗予定地で毎日更新後にいっぷくタバコを吸うのですが、昨日ゴ〇ブリさんに遭遇致しました。
6/30おかけさまで17周年キャンペーン同額商品2枚買えば1枚無料!!!!!
ではでは引き続き18年目のオーパスも何卒宜しくお願い致します。
6/27店舗の工事は10月から再開予定です。7月1日でオーパス17周年でございます!!!!!色々とバタバタとしておりましたので、今回は周年ノベルティも準備出来ずでございますがァ、、、、残り3日で何か考えますッ!!!!!オレの店の周年の話
6/17ほぼ店じゃァなくて家のっすねェ、、、カップボードが届きましたョ
6/11まだあった。お店の扉も買ってあります。以上だなッ
6/08椅子5脚だけじゃァないッお店の入口に付ける照明も準備してました。
6/08お店の準備はまだこの椅子5脚を買っただけです。雨風は凌げますので商品の受け取り支払いは可能です。年内にレコード店頭販売とCOFFEEのテイクアウトを始めたいと思っております。
6/07えェどうも、ご無沙汰致しております。本日はコネクトさんと第二部スタートに向けての簡単なミーティングをしましたョ。始動ッ!!!!!
5/31第一部完ッ!!!!!とりあえず皆で一緒に無事引っ越し完了致しました。引き続き宜しくお願い致します。多分10月頃から1階店舗の工事が再開すると思います。
5/30シン・オーパスは青緑の屋根が目印です!!!!!その手前のオレンジ色スペイン瓦の建物も売り物件で凄く素敵なんですョ。コチラはコネクトさんってかBONさんから朝メールで届いた写真です。どこから撮ったのかなァ
5/29筋肉痛と引っ越し作業がピークを迎えておりますッ!!!!!ターンテーブルやミキサーやパソコンが使えなくなりますので、、、多分オーパス開業以来初だと思いますが3日分の更新レコードを1日で準備しました。ヤレば出来るッ!!!!!オレの仕事の話。
5/28コネクトさんから届きました1-2階段写真です。まだ現在の部屋にまぁまぁ荷物が残ってるけど大丈夫かなァ?水曜日にレコード箱とか沢山の荷物を運んだのですが、今日が筋肉痛のピークでございます。老いて益々健在でありたい。
5/27沢山写真を撮ってきましたッ!!!現場は清掃の日で、もう直ぐお引越しだ。写真は上からダイニングテーブル、サイドボード、チャア専用トイレ置場、1-2階段、最後は幹太くんです。
5/26今日は大きな荷物を沢山運び入れ、、、大いにジャマしちゃいました、、、、申し訳ございません。ガス開栓の日が29日13時に決まりましたので、いよいよ引っ越し間近となりました。
5/25住み慣れた部屋を今日(今週)限りひきはらい、また次の場所へ行こうと思うんだァ最後の荷物を車に積み込んだらァいろんな想い出がァふと通りすぎた。長溝剛
5/24今日も今住んでる部屋のお片付けでした。18年分色々捨てましたッ
5/23今住んでる部屋のレコードを玄関付近に大移動しました。現場にお茶菓子と飲み物を補充、来週の日曜日は新居です。かァ
5/22来週水曜日26日にレンタカーを借りたので、引越しの目処が立ちました。本日は夕方段ボール箱4個程を運んで、ソファーの写真を撮って帰ってきました。当初は店で使う予定でしたが2階で使う事にしました。
ドイツROLF BENZ社製の70Sソファーです。
声はデカいしテンションは高いし、職人の皆さま本当いつもジャマして申し訳ございません、、、。現場監督のコネクトさんは細かい事を常に気に掛けてくれるし、その都度微調整や相談にのって頂けますカーナビのリルート検索みたいに今出来る最良の道をねッ。日本中全国どこでも施工請け負ってくれるのかなァ。聞いとこ。
5/20現場の最新画像が送られてまいりました!!!!!上からユニットバス、2-3階段、2階入口、旧天井が青空と雲のメルヘンな壁紙だった3階広間、3階廊下です。明日は現場監督コネクト(ボン)さんにご無理を言いましてェ私物の荷揚げをお願い致しました。いつもより美味しいお茶菓子持って行きますッ!!!!!
5/19引っ越し前に猫達のキャリーを買い換えました。ボクに似てビビりで人見知りなので心配なのです、、、、、。念願のキャットタワーも準備万端でございますよッ
5/18くっそ重たいポストが現住所に届いてしまったので運んだ。新品だけど既に歪んでる、、、まァいいや。外壁塗装がほぼ仕上がっておりました。お茶も届けましたョ
5/17今日の現場見学はお休みョ
5/16夕方段ボール箱を5個搬入。新居3階の部屋は物置状態で随分と狭くなり、今住んでる部屋は荷物が減り閑散としております。チャア(猫)がソワソワしてる。月末にハイエースをレンタルすればなんとか間に合うかなァ。みんな揃って引っ越しだよッ!!!!!
5/15職人さんに3時のお茶をお届けに。今日はコネクトさんと現場でサンプルを合わせながらキッチン床材の色を決めました。写真の通り、2階は完成間近でございます!!!皆々さまのおかげです!!!今日はコネクトさん、塗装屋さん、大工さん、ありがとさん!!!今からNET通販でポストとトイレットペーパーホルダーとペットキャリーを買います。足場を外す前にもう一度てっぺんまで登りたいなァ
5/14明日コネクトさんと現場ミーティング。床フローリングが完成してると思うので楽しみだッ!!!
5/13今日は現場には行けず、、、ひさしの色を決めましたョ。今コネクトさんにメールッ
5/12こんなに楽しく家造りが出来るのは、きっと設計施工を担って頂いておりますコネクトさんのおかげだと思います。今日は現場でキッチン周辺の打ち合わせをしたり、一緒に足場のてっぺんまで昇って屋根の色を確認したり。5月末で一旦居宅部分の工事が終わってしまうのが何だかちょっぴりさみしいワケでェ、、、、、残り日数しっかりジャマしに行こうと思う!!!!!
5/11家具屋さんの倉庫に保管して頂いておりました商品を引き取りに行きました。ロングのハイエースって見晴らしが良くて快適ですねェ。3月に購入したサイドボードとソファとスタッキングチェア5脚に加えて今日は店玄関の照明、ダイニングテーブル、椅子3脚、coffeeテーブル、店入口の扉を全部積んで帰ってきました。せっかくですから観光も、なんて状況ではございませんので、倉庫と新居の往復と休憩のSAのみ。(カップボードも買ったのですが積めませんでしたッ)
写真は上から、新居の屋根塗装、2階居宅部分の階段、壁、天井塗装、今回購入したcoffeeテーブル、迷って次回にした照明2種。
5/10今日はコンセントとかスイッチとかを選んだ。明日は随分と先走って3月に購入したお店で使う予定の家具を新居駐車場へ搬入致しますので、かなり映える写真を掲載出来るかと思います。
5/09引っ越しに向けて色々考えて上手に段取りしないとォこりゃ間に合わないなァ、、、NET環境とか電話とかヤマトの集荷とか。大変だ大変だッ
5/08週末恒例の段ボール運び。今日は旧オーパスで使ってたコーヒーカップとか豆瓶とか皿とかを5箱程。平日も運ばないと間に合わない気がして来たァ、、、、、
5/07室内の塗装中。がんばれ17歳ッ!!!!!
5/06コネクトさんからネコのトイレをドコにする?って候補写真が3か所送られてきました。小さな換気扇を付けて頂けるそうだッ!!!友達と造る家って良いね。オレの店(家)のネコのトイレの話
5/05今日はパテ埋めって作業を職人さんが。ボクもプラモデルでやった事がある。格が違うけどねッ
5/04夕暮れ時に荷物を5個運びました。押入れに詰め込んであった長年未開封の段ボール箱は新居へ全て運び終わりました。今日の現場は階段の棚やエアコンドレン配管が美しく仕上がっておりました!!!日中暑いから明日は麦茶とかポカリとか届けようと思う。職人さんってお茶菓子あまり食べないのねェボクのセレクトがイマイチなのかなァ。引っ越し迄27日ッ
5/03今日は連休返上の大工さんへ差し入れを。家具を購入したお店から電話があり、11日の火曜日に引き取りに行く事になりました。願わくばァ6月迄延長したかったのですが、UKやオランダから新入荷も大量に入荷してるみたいだし、気分転換も兼ねハイエースをレンタルしてYくんが作ってくれたMIX-CDを聴きながら京都までのんびりドライブですッ!!!
5/02今日も新居へ5箱運びました。3階から降ろして3階へと運ぶ、、、体力の限界ッ!!!!明日もヤリますよ。写真は2階南側、1階から2階への階段、2階トイレです。2階トイレよりも旧オーパスのボクの仕事スペースが小さかった事は常連の皆さまはごぞんじかと思います。半畳くらいでしたからねェ、、、、、
5/01カウントダウン30ですッ!!!今日はお仕事のジャマにならないようにと18時頃に荷物を5箱運びましたが、大工さんがお仕事中でございました。1階玄関と階段が素敵になっており仕上がりがとても楽しみです。2階のフローリング材も到着してました。いつも遅くまでご苦労さまでございますッ
4/30あっという間に工事着工から1カ月が経ちました。6月1日引っ越しに向けてコネクトさん職人の皆さまが休日返上で頑張って頂いております。レコード屋はまぁ7月にはと思っておりますが、1階店舗部分の完成はのんびり年内くらいに仕上がればと思っております。今日は塗装屋さんが外壁の養生をしておりましたのでもう直ぐ塗装が始まるのかな?楽しみだッ!!!!!
4/29今日も遊びに行っちゃいました。今日は塗装屋さん、電気屋さん、大工さん、コネクト監督と大勢で賑やかなお茶休憩でした。今日は旗日なんですね。職人の皆さま休日返上でお仕事おつかれさまですッいつもありがとうございます。
4/28いつも散歩の目的地が新居現場なので雨の日は行けないのです、、、明日は晴れると良いな。
4/27今日は行けませんでしたがコネクトさんから現場の写真が届きましたッ!!!!!2階の天井はこんな感じで仕上がります。ワクワクしますね!!!!!
4/26職人さんの朝は早い。いつも8時頃には現場に着くそうです。仕事も早くそして美しい。いつもありがとうございます。
4/25今日も段ボール箱4個。中身が本って強烈なヤツでした、、、、、レコードも本も重いよねッ、、、、、明日は3時のお茶に行こうと思う。
4/24土日は車で段ボール4箱分の荷物を新居に運ぶことにした。今日はその初日で段ボール3箱と扇風機2台を今住んでいる3階部屋から新居の3階へと運びました。コレ以上の量は無理だから毎週土日は欠かさず運ぼうと心に決めた。
4/23狭かった和室2間がこんなに広い空間へと生まれ変わりました。劇的ッ!!!!!
4/22今日は暑さに負けてェ現場見学お休み致しました。明日はお茶菓子と飲み物の補充に行きます。
4/21大工さん、水道屋さん、ガス屋さん、コネクト現場監督と今日は大賑わいで。お茶の時間に散々ジャマをしてまいりました。ごめんなさいッ
4/19働く男の背中ッコネクト始動ッ!!!!!!ずっと現場を監督管理して頂いておりますので、そうゆう事ではなくて、今日から電気屋の職人さんとしてコネクトBONさん始動って事ですねッ
腰から下げた腰道具袋には、飴玉とか甘いお菓子が沢山入っておりました。(ウソですョ)
4/18今日は3階のお掃除を。店舗1階、居宅2階は今こんな感じです。
4/17今日は行けずゥ
4/16解体が終わりひと段落してます。明日は3階のお掃除も兼ねて写真撮りに行こうかなッ
4/15設計施工をお願いしておりますコネクトさんと現場で詳細の打ち合わせを。6月1日からこの建物での生活が始まるなんてねェ、1カ月半後ですよ。今住んでる部屋に17年、その前が長野の飯田で5年と5年、その前はもう学生の頃の名古屋ですか。この部屋に住み旧オーパス店舗を借りて自営業を始めてからの17年は本当早かったですッこれからの20年なんて更に加速するんだろうなァ、、、、。打ち合わせ後にコネクトさんもお誘いして、以前から気になってた新居近所の昔ながらのサンドイッチ屋さんに寄って昼食を購入。きっと家で作るような普通の味の普通のサンドイッチだろうなァって楽しみに持ち帰り帰宅後に頂きました。本当に普通の普通で、流行りとか映えとかとは全く無縁の期待通りの普通のサンドイッチでした。20年後にどこかの誰かがそんな風にオーパスに立ち寄ってくれたら良いなァと思いました。
4/14今日は現場見学はお休みです。明日から作る工程が始まりますッ!!!11:30から打ち合わせ。
4/12店舗になる1階が広々スッキリとなりました。解体が終わりココからが更に楽しみだッ!!!
4/12現場から最新の画像が届きました。引き続き2階和室と1階の解体工事が進んでおります。職人さんへお茶を届けなくてはッ!!!!!
04/11職人さんもお休みですからねェ流石に土日は行きませんでした。明日はお茶持って行こうと思う。
04/09清めて頂きました。
04/08他の用事が重なりまして現場には行けず、、、、ボクが行っていつもジャマをするから職人の皆さま本日はさぞかし仕事が捗ったのではと思います。明日は地鎮祭ですッ
04/07このくらいのサイズです。本日外壁塗装用の足場が組みあがりましたッ
04/06以前はお餅和菓子やさんの店舗だったんです。その当時の看板。本日おじゃました時には2階の解体がほぼ終わっており、1階店舗の解体が始まっておりました。ココでオーパス第2部が始まりますッ!!!
04/05本日より2階住居部分の解体が始まりました。職人さんは朝も早いし仕事も早いッ
03/31午前中に不動産名義変更や保険等々の契約を完了し、午後からコネクトさんと現場で打ち合わせ。ココはこうしようかァココはこのほうが良いねェとりあえずこの壁壊して天井裏覗いてみよゥかァなんて具合に色々とアドバイスを頂きながら約4時間程。写真は全く撮らずゥ、、、、5日には2階の解体写真を何枚か撮ってきます。
03/31いよいよ明日から新居&新店舗のリフォームが始まります!!!!!子供の頃から楽しみな遠足とか旅行とかの前日に体調を崩すタイプなのですが、もういい大人なので大丈夫かな。
03/25今月末31日午前中に新居の鍵を受け取ります。午後からコネクトさんと現場でリフォーム詳細の打ち合わせ。4月からは写真を沢山掲載して皆さまにも進捗状況をご覧頂けるかと思います。
03/19工事期間中にご迷惑をお掛けする隣の駐車場の件でお願いに行きました会社の社長さまが、ジェントルなJAZZMANって何とも素敵なご縁でございました。オレの店の話。
03/18新居のリフォーム工事が4月5日から始まるよォ~ッ!!!設計施工はコネクトさんです。コネクトさんはボンさんの会社で、逆から読むとトクネコですッ
03/15住民票を新居へ移したので売主さんが使ってたポストに佐藤って書いてきました。明後日は近隣の皆さまに工事の挨拶周りの予定です。
03/13あっという間にあれから2年が経ちましたッ4月からリフォーム工事が始まります。