【COMMENT】 南米ペルーのBEATLESと称(賞)されるロックバンドWE ALL TOGETHERの70S SEVEN INCシングルLO MAS GRANDE QUE EXISTE EN EL AMOR。BEATLESって言うよりはポールかなって思いますが、好き好き感を露骨に出しまくった最高のメロディー!!!全国の辺境ソフロファン、密林サイケファンも要チェックでお願い致しますよ。
【COMMENT】 UK ROCKグループTHE TRUTHの1985年アルバムPLAYGROUND。LOVE JONES辺りを彷佛とさせる所謂フェイクな具合が今ドキな雰囲気の"SO MANY THINGS"、新譜と併せても相性抜群の痛快MOTOWNフレイバー"IM IN TUNE"お試しア〜レッ!!!
【COMMENT】 SHIRLEY OWENSがリードVOCALを務めたUS女性コーラスグループTHE SHIRELLESの1961年SEVEN INCシングルA THING OF THE PAST。ジャマイカ音楽ファンにはPHILLYS DILLONカバーでお馴染みの”A THING OF THE PAST”、フィルスペクターSOUND好きにはカップリング曲”WHAT A SWEET THING THAT WAS”共におススメです!!!
【COMMENT】 オーストラリアのコーラスグループTHE REELSの1982年SEVEN INCシングルTHIS GUYS IN LOVE WITH YOU。タイトル通りHERB ALPERTでお馴染みBART BACHARACH作"THIS GUYS IN LOVE WITH YOU"をオリジナルの良さを見事に継承しつつも一層味わい深くカバーした名演でございます!!!こんな曲をサラリと使えればモテモテでしょうね〜ッ知らんけど。
【COMMENT】 北欧SWEDENのPOPSY-ROCKバンドTHE JACKPOTSの1967年アルバムからみんな大好きIVE GOT YOU UNDER MY SKINカバーを抜粋したSONETレーベルリリースSEVEN INCシングル盤。高い空を連想させる爽快に広がるDREAMYアレンジは同カバー中でもダントツの胸キュン度数でございますッ!!!季節感も相まってこの魅力は5割り増しッッッツお値段は据え置きよッ。
南米ペルーのBEATLESと称(賞)されるロックバンドWE ALL TOGETHERの70S SEVEN INCシングルLO MAS GRANDE QUE EXISTE EN EL AMOR。BEATLESって言うよりはポールかなって思いますが、好き好き感を露骨に出しまくった最高のメロディー!!!全国の辺境ソフロファン、密林サイケファンも要チェックでお願い致しますよ。